鳥取県の中心である鳥取市は、日本海に面しており海の幸が豊富です。少し走ればすぐに関西圏の兵庫県となり、有名な香住漁港もすぐそこ。
ここで旅行者の目に留まりやすい海産物の買い物どころとしては、賀露港にあるかろいちでしょうか。
しかし、朝早いならかろいちよりも地域色が強くて楽しい場所がある。
鳥取東部にて絶大な鮮魚クオリティを提供する地スーパー・マルワグループ。
実はかろいちに程近い港内の敷地内にも展開しており、かろいち本体とは若干品揃えも異なります。
かろいちの敷地内にあるマルワ渡辺水産直売店は、値段は(スーパーより)少し高いが活きがとても良く、品揃えに鳥取愛を感じます。とろはた・モサエビ・ババちゃんも、他所より早めに出してくる感じがある。
他にも鳥取県内にとどまらず、兵庫県日本海側にまで散らばるマルワファミリー。どの店もいいが、個人的なお気に入りは、鳥取マダムの温かさに触れることのできるマルワ美萩野店がオススメです。
日本海名産のノドグロもこの値段だし、
ドギ(ノロゲンゲ)なんかも置いています。
鳥取県に根付く深海魚食の一つでとても鳥取らしい。
アジフライもゴージャスに分厚くて安価です。
しかし、これらは鳥取県内のマルワグループ内であればどこでも入手できるでしょう。美萩野店よりも立地に優れ、かつ大きな店舗もあります。
それでも美萩野店がいい理由は… 美萩野店のお客さんである鳥取マダム達は、余所者と見るや親切にも食べ方や調理法を教えてくれます。
すごいあったか空間\(^o^)/
クーラーボックスやトロ箱を持ってキョロキョロウロウロしていたり、鳥取独特の品物の前で珍しがってると、優しい鳥取マダムが「お兄ちゃんどっから来たんね?」と声をかけてくれます。
そして、この近辺ならではの調理法を教えてくれて去っていきます。
この頻度が、他の場所に較べて圧倒的に多い。
結果として、ご当地食材を地元価格で入手し鳥取流の食べ方まで教えてもらえます。せっかくの地物なら、一度は地元風に食べたいところ。
鮮魚を中心に、安価に美味しいものを売っているスーパーマルワ。どの店舗もいいけど、美萩野店の朝は旅人に優しい場所でした。
鳥取県民に悪い人はいないよ!ってくらいフランクで親切です。スーパーマルワは安いだけじゃない。
ちなみに、マルワ渡辺水産直売店のお兄さんは漁師風でめっちゃいかついですが、こちらも話すと優しく親切な人です。鳥取イイネ!
スーパーマルワ美萩野店
0コメント